2019年よりサーフィン動画投稿していきます!
チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
----------------------
*2017年冬の記事を2020/11/17最新版に更新しました。
*この記事は広告ではありません。
目次
・はじめに
・冬 ウェットスーツ(セミドライ・フルスーツ)激安オーダーまとめ
・結論
・おまけ ワークマンからサーフィングローブ発売?!なんと980円

2017年10月のある日、ヤフオクを見ていたらトレーニングでガッチリ体型の私に合いそうな新品のセミドライを発見!!つい、ポチッと。22500円で購入できました!


早速入水してきました。2017年11月頭の千葉北では暑かったです。ラバーの厚さは5mmというよりは4mmな感じで硬めな印象。しかし¥22500ですからね。10万円のウェットと比べたら可哀想ですね。既成品の為、ちょっと丈が短いですが、許容範囲内。
CARVYさんのHP http://www.carvy.jp/#
ということで気になったのが、この値段で暖かいし十分使用できる!他にも安いメーカーがあるんじゃないか?ということで3日かけていろいろ調べてみました。
CARVYさんのバックジップのセミドライは2019年まで着てラバーがボロボロに・・。新しいセミドライ欲しいなぁ~と2020年11月調べてみたので記事を更新します。
ここからが本題です。↓
2020年冬版ウェットスーツ
*この記事は広告ではありません。
↑はじめにで書いたようにヤフオクで既製品のセミドライを新品¥22500でゲット。ネット時代の今はオーダーでも安いセミドライ・フルスーツがあるんじゃないか? とあなたの代わりに2~3日調べてみました。参考にして時間を節約して頂ければ幸いです。
結果から言うと、起毛のオーダーだと約¥30000~でありました。もっと調べれば安いメーカーがあるかもしれませんが、多分安くてもマイナス¥5000程度。1日中、もっと安いメーカーを探すと考えると¥5000高くても許容範囲じゃないでしょうか?
働いたと考えれば1日分の日給より安いですからね。なので以下の中から購入してみてはいかがでしょうか?
調べた先(検索先見るなら 楽天がおすすめ)
Googleで 「ウェットスーツ オーダー 激安」 で10ページ分
価格.com 「フルスーツ フルオーダー」
楽天 「セミドライ オーダー」
↑楽天カード持ってる方はオススメ! セミオーダーなら2万円~あります。
あなたの悩む時間節約の為に
*フルオーダー可能
*裏地は起毛(できればエアフレイム)
*HPの信頼度・HPの見やすさ・低価格と思えないデザイン
等を考慮し、5店舗に絞りました!この5店舗からオーダーすれば大きな損をすることなく激安でフルオーダーのウェットをGETできますよ! 既製品に体のサイズが近い人は、セミオーダーで数か所の手直しでもっと安くGETできます
ネットで完結すればコロナの感染も安心ですね!
また、「うちの店の方がや安い!」「品質までトータルではうちも負けていない!」なんていうブランドさんがあったらメール下さい。検討して掲載いたします。
1・ SEA.FACE
楽天店ですが、デザイン&写真良い感じです。SEA.FACEさんの1番人気のロングチェストジップはフルオーダー&エアフレイムで53000円(税込)ほど。楽天でポイントバックさせれば4万後半(税込)でこのクオリティです
↓
ロングチェストジップでオプション最低限で良ければ43000円(税込)ほど↓
バックジップなら、フルオーダー&エアフレイムで40000円(税込)ほど↓
2・ WET SUIT FACTORY
WET SUIT FACTORYさんですが、82BLUEやMELLOWも会社概要をみると、同じ会社みたいです。各ブランドもチェックしてみると良いと思います。
・ロングチェストジップ・起毛はエアフレイム・フルオーダーで約50000円。楽天のポイント祭で10%バックで45000円です。
バックジップなら33000円!
3・ROCK5SURF
フルオーダー&ロングチェストジップ&エアフレイムで53000円ほど。カラーなどオプション付けると高いのとデザインがシンプル過ぎですね。
4・OOLDER WET SUITS
ロングチェストジップフルスーツ5mm3mm(エアーフレイムレガシー)で49000円。2020年ではもうちょっとデザイン選びたいですね。。

ひと昔前のノンジップですが、冬用ネックエントリーフルスーツ5mm3mm(エアーフレイムレガシー)なら33000円です!

5・ GTスーツ
GTスーツさんは選択が少なくエアフレイムではないですが、デザインはシンプルながらフルオーダーで39600円!!
*その他安い店ありましたら教えて下さい。皆で共有しましょう!!
・値段
・ウェットのデザイン
・HPの見やすさ&注文のしやすさ等 を考慮すると、2020年はSEA.FACE楽天店が1番良さそうな印象でした。
ご縁もあり、今年はセミドライをSEA.FACEさんで注文してみることにしました。SEA.FACEさんには「正直な感想をブログにて記載しても良いです。」と了承を得たので注文後のレビューもブログにて更新してお知らせ致します! それによっては順位も変わるかもしれません。。
前回2017年の「激安 サーフィン フルスーツ&セミドライ」を更新してお届けしました。2020年になり値段は35000円~50000円と変わらずですがデザインが良くなってきていると感じました。
1度採寸しておけば、シーガルなどの次回のオーダーも楽になるし良いですね。
私がサーフィンを始めた頃の冬のセミドライはバックジップのみでショップでも5万円後半~でした。直ぐに消費税が3%から5%に変わり、ネックエントリーのノンジップが出て7万円位に。それからエアフレイムだのドライスーツ、ロングショルダーだの出て冬のセミドライをショップにてオーダーすると消費税入れて9万~10万円弱になりました。
私が言いたいのは・・
「私がサーフィンを始めた20年前頃のバックジップのウェットでも千葉北の冬で充分温かかった。機能が上がり値段が高くなるのは良いけど、必要以上の機能はいらない安いウェットも選びたい!」と言うこと。お金を出して少しでも温かい方が良いなら1流の職人が作るメーカーの最新素材を買えば良いし、あんまり海に行かない人やお金を他にも使いたい人や2月3月の寒さのピークを外すサーファーや千葉南より暖かいポイントなんかは必要最低限のセミドライでも十分です。ブーツやグローブは最新で温かいですしね。
我々消費者は選択肢が多いほど良いし、個人個人が自分に合ったウェットを選べれば良いですね。
また、ネットで完結すればコロナの感染も安心です!
*すでに2020年内の受取は厳しくどこも2021年1月中旬以降の受け取りになるそうです。オーダーはお早めに!!
ワークマンのイージス (AEGIS)ラインより防水グローブが発売されています。
イージス (AEGIS)の防水グローブがサーフィンでも使えると話題になっています。
値段はなんと980円!さっそく買ってみました。

私は177㎝でMサイズでジャストでした。生地の厚さは4㎜程度。作りもしっかりしています。私がサーフィンしている千葉北では寒さは問題なかったです。千葉北程度なら生地の厚さが2㎜でも大丈夫なので逆に暑いくらい。
980円なら1つ買っておいて車や家に置いといても良いですね!私は冬の庭作業にも使いました。洗車にも良さそう。980円なら気兼ねなく使えますね。
~~~~~~~~~~~~~
スポーツやジムで鍛えるアスリートを応援するMUSQLARアンダーウェアのSNSも宜しくお願い致します。
MUSQLAR underwear / マスキュラー アンダーウェア
フォロー・シェア宜しくお願い致します!m(_ _)m
チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
----------------------
*2017年冬の記事を2020/11/17最新版に更新しました。
*この記事は広告ではありません。
目次
・はじめに
・冬 ウェットスーツ(セミドライ・フルスーツ)激安オーダーまとめ
・結論
・おまけ ワークマンからサーフィングローブ発売?!なんと980円
はじめに
冬時期(12月~4月)になり今年も私のサーフィンが終わる季節がやってきました。シーガルにアームで、長袖・長ズボンのインナーで11月末まで頑張るここ数年。
2017年10月のある日、ヤフオクを見ていたらトレーニングでガッチリ体型の私に合いそうな新品のセミドライを発見!!つい、ポチッと。22500円で購入できました!


早速入水してきました。2017年11月頭の千葉北では暑かったです。ラバーの厚さは5mmというよりは4mmな感じで硬めな印象。しかし¥22500ですからね。10万円のウェットと比べたら可哀想ですね。既成品の為、ちょっと丈が短いですが、許容範囲内。
CARVYさんのHP http://www.carvy.jp/#
ということで気になったのが、この値段で暖かいし十分使用できる!他にも安いメーカーがあるんじゃないか?ということで3日かけていろいろ調べてみました。
CARVYさんのバックジップのセミドライは2019年まで着てラバーがボロボロに・・。新しいセミドライ欲しいなぁ~と2020年11月調べてみたので記事を更新します。
ここからが本題です。↓
2020年冬版ウェットスーツ
(セミドライ・フルスーツ)激安オーダーまとめ
*この記事は広告ではありません。↑はじめにで書いたようにヤフオクで既製品のセミドライを新品¥22500でゲット。ネット時代の今はオーダーでも安いセミドライ・フルスーツがあるんじゃないか? とあなたの代わりに2~3日調べてみました。参考にして時間を節約して頂ければ幸いです。
結果から言うと、起毛のオーダーだと約¥30000~でありました。もっと調べれば安いメーカーがあるかもしれませんが、多分安くてもマイナス¥5000程度。1日中、もっと安いメーカーを探すと考えると¥5000高くても許容範囲じゃないでしょうか?
働いたと考えれば1日分の日給より安いですからね。なので以下の中から購入してみてはいかがでしょうか?
調べた先(検索先見るなら 楽天がおすすめ)
Googleで 「ウェットスーツ オーダー 激安」 で10ページ分
価格.com 「フルスーツ フルオーダー」
楽天 「セミドライ オーダー」
↑楽天カード持ってる方はオススメ! セミオーダーなら2万円~あります。
あなたの悩む時間節約の為に
*フルオーダー可能
*裏地は起毛(できればエアフレイム)
*HPの信頼度・HPの見やすさ・低価格と思えないデザイン
等を考慮し、5店舗に絞りました!この5店舗からオーダーすれば大きな損をすることなく激安でフルオーダーのウェットをGETできますよ! 既製品に体のサイズが近い人は、セミオーダーで数か所の手直しでもっと安くGETできます

ネットで完結すればコロナの感染も安心ですね!
また、「うちの店の方がや安い!」「品質までトータルではうちも負けていない!」なんていうブランドさんがあったらメール下さい。検討して掲載いたします。
1・ SEA.FACE
楽天店ですが、デザイン&写真良い感じです。SEA.FACEさんの1番人気のロングチェストジップはフルオーダー&エアフレイムで53000円(税込)ほど。楽天でポイントバックさせれば4万後半(税込)でこのクオリティです

ロングチェストジップでオプション最低限で良ければ43000円(税込)ほど↓
バックジップなら、フルオーダー&エアフレイムで40000円(税込)ほど↓
2・ WET SUIT FACTORY
WET SUIT FACTORYさんですが、82BLUEやMELLOWも会社概要をみると、同じ会社みたいです。各ブランドもチェックしてみると良いと思います。
・ロングチェストジップ・起毛はエアフレイム・フルオーダーで約50000円。楽天のポイント祭で10%バックで45000円です。
バックジップなら33000円!
3・ROCK5SURF
フルオーダー&ロングチェストジップ&エアフレイムで53000円ほど。カラーなどオプション付けると高いのとデザインがシンプル過ぎですね。
4・OOLDER WET SUITS
ロングチェストジップフルスーツ5mm3mm(エアーフレイムレガシー)で49000円。2020年ではもうちょっとデザイン選びたいですね。。

ひと昔前のノンジップですが、冬用ネックエントリーフルスーツ5mm3mm(エアーフレイムレガシー)なら33000円です!

5・ GTスーツ
GTスーツさんは選択が少なくエアフレイムではないですが、デザインはシンプルながらフルオーダーで39600円!!
*その他安い店ありましたら教えて下さい。皆で共有しましょう!!
結論
フルオーダー&エアフレイム選択可能で・値段
・ウェットのデザイン
・HPの見やすさ&注文のしやすさ等 を考慮すると、2020年はSEA.FACE楽天店が1番良さそうな印象でした。
ご縁もあり、今年はセミドライをSEA.FACEさんで注文してみることにしました。SEA.FACEさんには「正直な感想をブログにて記載しても良いです。」と了承を得たので注文後のレビューもブログにて更新してお知らせ致します! それによっては順位も変わるかもしれません。。
前回2017年の「激安 サーフィン フルスーツ&セミドライ」を更新してお届けしました。2020年になり値段は35000円~50000円と変わらずですがデザインが良くなってきていると感じました。
1度採寸しておけば、シーガルなどの次回のオーダーも楽になるし良いですね。
私がサーフィンを始めた頃の冬のセミドライはバックジップのみでショップでも5万円後半~でした。直ぐに消費税が3%から5%に変わり、ネックエントリーのノンジップが出て7万円位に。それからエアフレイムだのドライスーツ、ロングショルダーだの出て冬のセミドライをショップにてオーダーすると消費税入れて9万~10万円弱になりました。
私が言いたいのは・・
「私がサーフィンを始めた20年前頃のバックジップのウェットでも千葉北の冬で充分温かかった。機能が上がり値段が高くなるのは良いけど、必要以上の機能はいらない安いウェットも選びたい!」と言うこと。お金を出して少しでも温かい方が良いなら1流の職人が作るメーカーの最新素材を買えば良いし、あんまり海に行かない人やお金を他にも使いたい人や2月3月の寒さのピークを外すサーファーや千葉南より暖かいポイントなんかは必要最低限のセミドライでも十分です。ブーツやグローブは最新で温かいですしね。
我々消費者は選択肢が多いほど良いし、個人個人が自分に合ったウェットを選べれば良いですね。
また、ネットで完結すればコロナの感染も安心です!
*すでに2020年内の受取は厳しくどこも2021年1月中旬以降の受け取りになるそうです。オーダーはお早めに!!
ワークマンからサーフィングローブ発売?!なんと980円
ワークマンのイージス (AEGIS)ラインより防水グローブが発売されています。
イージス (AEGIS) とは・・
バイクを愛するライダーや釣り人など、過酷な環境をアクティブに楽しむ人へ。絶対的な防水性能・低価格機能性ウェア。
イージス (AEGIS)の防水グローブがサーフィンでも使えると話題になっています。
値段はなんと980円!さっそく買ってみました。

私は177㎝でMサイズでジャストでした。生地の厚さは4㎜程度。作りもしっかりしています。私がサーフィンしている千葉北では寒さは問題なかったです。千葉北程度なら生地の厚さが2㎜でも大丈夫なので逆に暑いくらい。
980円なら1つ買っておいて車や家に置いといても良いですね!私は冬の庭作業にも使いました。洗車にも良さそう。980円なら気兼ねなく使えますね。
~~~~~~~~~~~~~
スポーツやジムで鍛えるアスリートを応援するMUSQLARアンダーウェアのSNSも宜しくお願い致します。
MUSQLAR underwear / マスキュラー アンダーウェア
フォロー・シェア宜しくお願い致します!m(_ _)m
スポンサードリンク
コメント